水まわり・修繕工事のトラブランです。
今回は神戸市灘区のベランダの防水工事をさせて頂きました。
階下漏水し、下の階に雨漏りしてしまい原因を探したところ
ベランダの防水がきいていないことがわかり工事をする事になりました。
一度、汚れやゴミを落とすために、高圧洗浄機で取り除きました。
ウレタン樹脂を塗布していきます。
液体状の材料を使い現場で仕上げる工法なので、
複雑な形状をした場所でも継ぎ目のない完全な防水膜ができます。
完全に乾いたらトップコートで仕上げていきます。
防水層は紫外線にとても弱いので、トップコート塗装をして
守ってあげる必要があります。
ウレタン塗膜防水の寿命は約5年から10年です。
定期的なメンテナンスで2次災害を防ぐことができます。
今回は施工場所がベランダなので滑り止めとして細かい砂状のものを塗料に混ぜて
防滑仕上げをさせて頂きました。
避難ハッチも同上の色に塗装しました。
外壁のシーリングも経年劣化により傷んでいたため打ち直しさせていただきました。
既存のシーリングをカッターやペンチを使用しながら取り除いていきます。
既存のシーリング材をキレイに除去し、目地の清掃行います。
しっかりと乾燥させてから新しくシーリングを充填(じゅうてん)しヘラで均一に整えます。
シーリング材は長年の紫外線や風雨を受けひび割れや
剝がれきたりします。
シーリングの寿命は約10年です。
傷んだ状態を長年放置しておくと雨漏りの原因になってしまいます。
弊社では、マンション、ビルのオーナー様からのご依頼、ご相談をお請け致します。
是非、一度ご連絡下さい。
弊社では、その他の施工事例も多数掲載しております。是非、ご覧ください!
防水工事のその他の事例はコチラから↓↓↓
https://www.katsuhara-s.com/archives/category/cat12
工事事例TOPはコチラから↓↓↓
https://www.katsuhara-s.com/blog
ホームページTOPはコチラから↓↓↓
https://www.katsuhara-s.com/
トラブランでは、YouTubeで動画も公開しております。
是非、ご覧ください。
視聴はコチラから↓↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=toraburanReform
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きますので、配管の詰まり、水のトラブル、何かお困りの事があれば、お気軽にトラブランまで ご相談ください!
https://www.katsuhara-s.com/cat-8#profile02